

ゴン社長
「削る!」仕事を始めて25年!根っからの職人気質の父から叩き込まれた「技」は骨まで染みつき、若き日に寝ずに格闘したCADも今や電卓代わり!明るく楽しく苦労するのが好きな、自称「生涯青春」の50オヤジです。このコーナーは、日本のヘソと言われている諏訪湖のほとりで、製造業を営むゴン社長に、記者のスワちゃんが、いろいろ質問して答えていただくコーナーです。
第9回
スワ記者
いやあ!フィンランド修学旅行の写真は中々好評のようですね。
ゴン社長
うーん、写真の腕がイマイチだけどね。
スワ記者
いや絵葉書のような写真は、みんな見飽きていますから、下手な写真のほうが評判いいのです。
ゴン社長
誉められているのか、けなされているのか、わからないけど、ま、いいか結果オーライで。
スワ記者
ところで足病医学の権威が岡谷に来られたそうですね。
ゴン社長
そう!入沢先生とアメリカのメーカーの代理店を やっている佐藤さんという方が岡谷においでになりました。西山先生も含め今後の展開についても具体的に話し合いました。
スワ記者
そうですか、やはり社長は実業家ですから、手の打ち方が具体的ですね。
ゴン社長
学者や研究者の素晴らしいアイデアを、人々の役に立つ形にしていくのが私の使命ですからね。質量を持たないアイデアに、重みや厚みを持たせていくのが、喜びなのです。
スワ記者
いいですねえ!私なんか風呂屋の釜ですからね。ゆーばっかり・・・で。
ゴン社長
まあ、更に具体的なことを、ここでお伝えしていこうと思っています。今、資料などを作成中なのでもう暫らくお待ちください。それではフィンランド視察写真第2弾を見てください。